【定番が定着:人気の波に乗る】久保田スラッガー外野用の火付け役になったSPCの魅力

SPCバーガンディ

ニュアンスと空気感

突然ですが皆様、中高生の間でよく使う言葉と言われると何が思いつきますか?

仕事をする上で、LINEを活用した学生様からのお問い合わせが多くなっています。若者言葉の真髄はこのLINEの会話の中に詰まっていると言っても過言ではない。


ちょっと、取り入れてみようかなと思い調べてみると

「マジでそれな!」と言う言葉が出てきました。


これを見て少し考えてみたのですが若者言葉を会話に取り入れる前提以前に「相手は会話をする気がない」前提があるということなのです。


誰かが話している内容に「マジでそれな!」と共感するだけでも生きていける世界線

自分の意見が必要だとも言われているけれども共感することも同じくらい重要な世界線

共感したいし、共感されたいし、共感なしでは生きれない世界線


なので彼らと打ち解けていくために必要なのは言葉よりも空気感なんだなぁ〜と感じた次第です。

結局何をどのように若者にアジャストしていけばいいのかはわからないままですが攻略しようという心が既に力みを生んでいるということはわかりました。

リラックスしていこう! リラックスして打席に立とう!

守備の時もグラブ選びの時もリラックス!それが大事!

定番の魅力SPC

火付け役は近本選手?

今回は、久保田スラッガーの外野手のテーマで書かせていただきます。

スラッガーといえば内野手のイメージが強いですが、実は最近外野手の定番が繰り返し売れているのです。

久保田スラッガーが近本選手と契約してからじわじわと外野手の問い合わせが増えていきました。


次いで周東選手がST39を使用中ですので、それも人気の要因になっています。

多くの品番の欠品が相次いでいるので、定番を販売する我々としては、嬉しい反面焦りもあります。

しかし!ここもリラックス・・・リラックス・・・焦らない!

(2024年後半のテーマが「リラックス」なのです笑


SPCの魅力

今回は近本選手モデルでもあり、外野手人気の再火付け役のSPCをご購入いただきましたのでご紹介させていただきます。

SPCバーガンディ
SPCバーガンディ

定番というのは繰り返し発信する中で新たな発見や定番化⇨文化に繋がっていきますから大変重要な存在です。

定番がずっと存在してくれていることで私は味付けを研究し続けることができます。

SPCバーガンディ
SPCバーガンディ


このSPCに関しては、外野手でありながらもオールラウンドの要素をもつ絶妙なサイズ感であり、外野手としてよりも内野手ベースの指を長くした外野として覚えていただきたい。

こんなことをいう背景には、「スラッガーのオールラウンド用にL7あたりを考えている」と言う中学生くらいの層にもSPCの存在くらいは知っておいて欲しいからです。

安定の深さ
安定の深さ
ウェブ下に硬さの出るウェブ
ウェブ下に硬さの出るウェブ


土手は広く、ウェブ下を硬めてじっくり捻りつつ育てていく。走りやすく握り替えもしやすい。

SPCの捕球面
SPCの捕球面

もうワンサイズ大きめがいい選手にはSPMをお勧めしています。(コチラも連日完売の人気商品です)

ちょっと思うことがあるとすれば・・・元々2色展開のSPCでバーガンディとFオレンジがあると9対1でバーガンディが売れてしまうところですね。

人気のバーガンディ
人気のバーガンディ

うーーーん!!しゃあないけど!スラッガーさんが定番を積んでくれていることを考えるとバランス良く売りたいとも思う・・・が!

バーガンディの革ってプロも愛用するってことでやっぱりベタな表現で恐縮ですが「革がいい」

と言う感じで今日はこれくらいにしたいと思いますが、久保田スラッガーのネタはたくさんありますので

小出しにしていきますね〜

今回形を付けた分の完成形をご覧ください!

欲しい方は是非コチラよりどうぞ〜

その他久保田スラッガーに関する記事はコチラからどうぞ。

友だち追加

商品に関するお問い合わせやLINE友達追加もお待ちしております。



公式ショッピングサイトグランドOPEN


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です