ウェブの事をウェッブと呼ぶのは道具に対する偏差値が高すぎると思ってしまう道太です。
#「ッ」で一回溜めるのが良いよね〜
今回は、ZETTの新型グラブのテーマで書かせていただきます。
ZETTさんと言えばウェブの事をウェッブということで有名ですよね!?(え?知らない?)
その他、昔の名残なのかはわかりませんが、キリハミ白の事をトコ面の「トコ」と表記したり、横閉じダブルのことをDブーメランコアーパッドというのも造詣が深いですね〜
ところで本題ですが・・・
新型と聞いてワクワクしますか・・?あまりしませんか?もう慣れきっているかもしれませんね!
よくよく考えると新型にワクワクするというよりも、なぜその新型が発売されるに至ったのかの経緯が知りたいですよね!
その開発経緯によっては手に取ってみたいと思うか思わないかが変わりますよね!
ワクワ・・・ク・・??
さてこれはなんでしょう!メーカー様の解説はこんな感じ!
やや小ぶりでオーソドックスなポケットをイメージしやすい操作性の良いモデル。新型ダブルHベルトウェッブ搭載。
ZETT公式より
新型ダブルHベルトウェブ
はい!ここでもウェッブの登場です。Hウェブが進化したより機能的な仕上がりになります。
サイズ感は3で、今宮モデルの5mmカットのモデルです。
名前はBPROG364
3・・・6・・・4・・・・何か意味があるのかなぁ?
指をクイっと入れて完成しました👏角ばらせましたよ!
今回、今宮ファンの選手にお買いあげいただいたのですがサイズ4では少し指先の感覚が遠いという話でした。
よく開きよく閉じる・・・シンプルだけど多くの中高生が好きなベーシックな形です。
サイズ4の今宮選手のモデルは高校生には良いのですが、中学生には少し大きく感じるケースが多々あります。
もしかすると高校生もそう感じるかもしれません。個人的な見解ですが、サイズが5mm小さくなったことでよりミズノの坂本モデル感が出たような気がしています。
ここまで話をすると何となくOKだと思うのであとはまとめの動画をご覧くださいませ〜。
寒すぎるので今日はこの辺で!さようなら〜
その他のZETTに関する記事はコチラ
商品のお問い合わせやLINE友達登録もお待ちしております
インスタグラム
twitter
tiktok
youtube
COPYRIGHT © taguchisports All rights Reserved.
公式ショッピングサイトグランドOPEN