【これは・・・マックス使える】ザナックスの肩たたきハンマーを型付けハンマーとしての実力。(BGF32)

ハンマー ザナックス BGF32

~今回の話~

 今メーカー様の持っている資産や技術を利用して、新たな場所でこれまで販売したことがないお客様に販売していくスタイルが業界では「水平展開」と言われている。同時に、これまでの分野を深堀して、これまで販売してきたお客様にさらに提案していくスタイルが「垂直展開」と呼ばれている。
ザナックスは、この度その両方を成し遂げたことになる。
この段階で私が、成功事例としてカウントするには少し尚早な気がしますが・・・

~ハンマーで肩を揉んでいるようです~

ああ~もうちょっと 力を抜いて叩いてほしい そして 今の場所から南東に5度くらいの場所を叩いてくれ。

ハンマー
ハンマーで肩たたき

あんた。。 もっとシンプルに手で示せよ(;´・ω・)
あ・・・手が短いんだったね(笑)

あ”あ”!? 

そして2人は気づく・・

前から思ってたんだけど このハンマー長さや大きさから考えて 型付けで滅茶苦茶つかえるで(多分)

ハンマー ザナックス BGF32
ハンマー ザナックス BGF32

よく見たら長いな!このリーチは中々ないぞ!

ザナックス ハンマー
ザナックス ハンマー

これまでは初心者の方が 上のリーチの短いタイプのハンマーを使用していたんだが、確かにコンパクトで持ち運びはしやすいけど 短い分振り回すのにしんどいよね💦

ザナックス ハンマー BGF32
ザナックス ハンマー BGF32

この窪みに指が気持ちいくらいに掛かってくれて テコの原理を使いやすいのよ!

ザナックス ハンマー
ザナックス ハンマー

言われてみれば、この短いタイプはどこのメーカーでもありがちなハンマーかもしれないけど コンパクトさの売りを除いてはもうちょいリーチが欲しいところだ。。

そう言ってても始まらねえから
一回軽快リズムで叩いてみた!

肩で刻む軽快なRhythm 想いをのっけて届けるよRhyme♪

・・・・・・ アッシュなw
※Dragon Ash  Grateful Daysより

ザナックス 型付けハンマーを使用してみた

タンタカ タンタン タンタン♪
何軽快に音ゲーやってんだよw

まぁ それだけ軽快なリズムを刻めるってことさ(笑)

店長はこれまで何を使っていたっけ?

ポケット作りはこれ! 
ユニックスから発売されている 丸型ハンマー
最大のポイントは 球体にあらず
親指を置く場所が安定するところかな( ̄ー ̄)ニヤリ

ユニックス ハンマー
ユニックス ハンマー
ユニックス ハンマー
ユニックス ハンマー

にゃるほど!

今回はザナックスさん 是非 twitterをRTしてくれないとね(笑)

前回は ザナックス公式ツイッターに 一回RTされてすぐ解除されてましたね(笑) でも良い商品なんで是非伝えていきたいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です