(前編)京都から世界へ!ミット専門メーカー:helm(ヘルム)とはどんなメーカーなのか

困った人

helmっていうメーカーのミット専門メーカーが京都にあるらしいのですが、ほとんど使った人のレビューなどをみません。評判なども気になります。何か知っていることなどございますでしょうか?

ありがとうございます。ミット専門って聞くとどこまでやってくれるのか気になりますよね。先日機会があったので職人の方とお話しする事が出来ました。

helm(ヘルム)とは???

キャッチャーミット・ファーストミット専門メーカー

なんかまた新しいのが出たんか・・・・?

先日兵庫県尼崎市のミチイスポーツ様にご紹介いただきまして、今度メーカーの方に直接ミットを見せてもらうことになりました!

BEST9さん ヘルム 潜入動画

ミットの製造工程をじっくり見ることもなかったので貴重な動画やな・・!

なぜ、西洋の兜なのか

ロゴはこんな感じです!

ちょっと待て・・・・これ!どこかで見たことあるぞ!

そうこれだ! ロビンマスク!

兜を横から見たアングルになってます。シルエットでこれに決めたようです。

野球に西洋の要素って合うか??かなりブランドロゴが浮いてると思うんだけど

京都 長屋
京都 長屋

こちらは helmさんの工房です。京都の長屋なので完全に和のイメージです。なのでそこで意外性を持たせる西洋の兜を組み合わせています。武士の兜ではない理由がここにあります。

長屋に西洋兜の理由
長屋に西洋兜の理由

helmのこだわり

ミット専業の熟練職人

 創業100年を超える老舗ミット専門メーカーで修業後、海外での社会経験を積み、改めてメイドインジャパンのすばらしさを実感する。初めてグローブを買ってもらい手にした時のあの感動を今度は職人として与えるひとになりたい、ミットづくりを通して多くの人々に発信したいと考え起業する。ブランド名のhelm(ヘルム)はドイツ語で兜を意味し、チームの核・頭脳をイメージし、命名。店名は、Start from scratch 「ゼロからスタート」からとって、scratch(スクラッチ)とした。

ミット専門メーカーってミットしかやっぱり作らないの?

言葉の通りだけど、もちろん長年働かれていた老舗メーカーでもミットのみを作っていた正真正銘のミット職人です。

helmのココが凄い
helmのココが凄い

キャッチャーミットの特徴

では・・・そろそろミットの特徴とやらを聞こう

伝統(Tradition)モデル、基本型に改良を加えた革新(innovation)モデル、バックスタイルと組み合わすことでオンリーワンとしての進化(evolution)モデルを採用し、厳選した革で裁断箇所にもこだわり製作しております。キャッチャーミットについては現行、基本モデル9種類に対してバックスタイル(手入れ部分)8種類の中から選択できることを大きな柱とし、ファーストミットについても5mm単位で大きさの違う基本型を含めて10種類、ウェブは6種類から選択できます。中芯の厚さ、硬さについても選択可能であり、その他ご要望があれば可能な限りお受け致します。専門メーカーとして、捕球に特化したミットの使いやすさやオリジナリティーはもちろん作り手の思いと温かみのある製品を目指して日々ものづくりをおこなっております。

こんな感じです。

えぇ。。。もうちょっと詳しく

要約すると、ミットの基本形が9種類+バックスタイルが8種類あります。

あまり長くなると眠くなると思うのでまずは9種類型番があるということだけ覚えておいてください。それは後編で話します。次にバックスタイルの話をします。

8種類のバックスタイル

Aタイプ
Aタイプ
Lタイプ
Oタイプ
Zタイプ
Fバック
Xタイプ
Rタイプ
Jバック

??????

いやぁ~バリエーション豊かですな!

XとLとJタイプの3つはほぼ一緒やな

Rタイプは中々通やな(笑)

ミットの方は8種類
バックスタイル8種類
バックスタイル8種類

ファーストミットの特徴

ファーストミットはどうなん??

あ・・・そういえば10種類あります。

なんでキャッチャーミットより多いんだよ💦しかもキャッチャーミットなら色々こだわりがわかるけどファーストは分からん💦

そうですね!これに関して4種類くらいに絞ればいいと思っているので別回でお話ししますね!

前編:まとめ

はぁ・・・ミットだけなのになんでこんなに疲れているだろう

意外に侮れないでしょ?情報量が多いのと日頃から比べなれないミットを大量に見ると頭が情報を処理できないので今回はこれくらいにしましょうか(笑)最後に次の予習にもなるかもだけど鈴木福君が工房に訪問した動画を貼っておきます。

鈴木福君とhelm
鈴木福君とhelm

おぉ~なんで鈴木福君が??

helm最初の取扱店でもある 京都市のBEST9さんに福君が通っていたとのことでそこの繋がりからの工房見学になります。見ておいてくださいね!

は~~い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です