困った人
ありがとうございます。そういえば去年は入荷してすぐに指名が入ったので深く考えずに販売してました。今年も入荷しましたが多分すぐに完売しますね。そう考えるとおっしゃる通りです。ただカッコいいから(MLBマーク入りだし)売れていると思っていたので、ここで一度調べてみようと思います。
目次をクリック♪
フランクリンって何の会社?

フランクリンってバッティング手袋の会社よな??
その通りです。フランクリンの商品構成の90%ぐらいはバッティング手袋なんですが、それ意外に トラベラーエリートバッグやその他小物があります。今日はそんな数少ない製品の内のバックパックが売れまくっているという事実が数年変わらないんですね。
それを今日は調べるという事やな。
Franklin Sports MLB トラベラー エリートとは

少年用ベースボールバックパック – 小さくならない少年用野球バッグ。 一般的な野球バッグよりもはるかに多くのものを収納できます。クワッドバット収納、クリート用のスペース、その他すべてのギアを便利で持ち運びやすいバックパック野球バッグに入れることができます。
うん???少年用ベースボールバックパック??
え?そうだっけな。・・・・少年用ではないはず・・・とりあえず見てみようか。


ふぁ!!?
どこが子供用やねん!!ちゃんと説明を!!

えぇ・・・ひたすらデカいやん

さすがにこれはイメージ画像子供やないやろw


ワンポイントロゴもええけど何と言っても安定して立つバックパックよな~
こだわりの設計を8つに分けて解説
1:下部の収納スペースについて



何故かトレグラで検証してるけど(笑) 縦に2個は余裕ではいるよな~

2:マイヘルメット収納機能
では、さっきの上のファスナーは・・・と どれ!

あ💦なんか出てきた
おお!これはマイヘルメットを収納できるんですよこれ!

へ~!って別にいいけどマイヘルっていいつつそれキャッチャーのメットな(笑)

3:貴重品を守る起毛ポケット

この今開けているポケットなんですが、他のポケットとは明らかに違って中が起毛になっています。そうすることで貴重品は精密機械などを守れますね!スマホもここに入れるといいでしょう!

へぇ・・・・!これは有難いな。仕切りが多いだけではないというわけね!

4:バキバキのIPADPROも余裕で入る

なんでこんなにバキバキに(笑)
前ポケットにそのまま収納できそうなので・・・

ピッタリや・・まさかこのために作られたとか?(笑)
実際はスコアブックとか入れたりもできそうです。監督やコーチが使うノートなども入れれますね!

5:前ポケット取外しからの収納

こういったバッグは前ポケットが取れないことが多く、刺繍がしにくいのが常ですが・・・こちらはそんな心配はない!

これでもか!!という具合で仕切りがありますね(笑)

6:中も広々していて仕切りもある

ガバッと開きな~ ぐるりとラウンドファスナーを開いて好きに入れれそう。一回バッグを寝かせて入れられるのは有難い。

仕切りを使ってさらに分けることもできるので安心です♪

7:バット・手袋・ボール・ボトルなど収納可能

ここが少し他のバッグとは違う所のようです。

は????

いや・・・こうではないよな💦なんか違う
ちょっと調べます!
あ・・・・・!

これでええんかな。・・・・・

バットはこんな感じですね!

8:背面収納部分も充実(フックも付いていて壁掛けもできる)

試合でもこんな感じで掛けられると重宝するよね

こちらにはノートPCなども入れられます。もう完全に仕事に旅行になんでもいけます。
結論
これって因みにいくら・・・?
14000円くらいですが・・・?
なるほどな・・・日本のは完全に打ち負かされる💦高機能低価格でかつ MLB仕様でカッコいいと非の打ちどころがない。
色は2色あるみたいね!こうしちゃいられない一個は買っておこう!