~今回の話~
野球メーカーが年に一回の展示会で限定商品を発表します。中には展示会来場者限定で会場でのみ発注できる商品もあります。
小売店側もお客様側も期待に胸を膨らませます。
「今年は何が出るんだろうか?」期待せずにはいられません。
メーカー様もその期待に応えようとするのですが・・・・
どうやら商品が入荷したようです。
お!この箱は・・!
久保田スラッガーの限定レザーグッズの時の箱だな
ちょっと開けといて!
長財布か!
圧倒的なステア感・・・・ やばい
圧倒的に個体差あるぞ!という感じが好きだな~
一個一個が違うのもグラブみたいでいいな~
素革調のため 育て甲斐がありそう!
久保田スラッガーが好きな人って 結局この革質とスラッガーのブランドを紐付けてイメージする印象があるな
あ??? この色は???
これは新色の ヌメ革だよ
ベージュ系だけど 薄いピンクがかっているね!
カード系が大量にはいるな~!内側の革もグラブ革のステアでここもマニアにも嬉しいぞ!
なんか欲しくなるよね?? この気持ちはなんなの?
お客様は こういう財布に何を求めているか が重要だね
さっき自分で言ってたじゃないか。
~~~~~~~~~~
圧倒的に個体差あるぞ!という感じが好きだな~
一個一個が違うのもグラブみたいでいいな~
久保田スラッガーが好きな人って 結局この革質とスラッガーのブランドを紐付けてイメージする印象があるな
はい 言いましたよ( ^ω^)・・・
つまりは 野球メーカーが作った財布というのは お客様の希望としては 「いつものグラブの革でありのままの財布が欲しい」わけだよ
ありのまま?というのは素革調とかそういうこと?
端的に言うと これは財布なんだけど グラブなんだよ
お客様がどう捉えるか?ということかい?
確かに他のメーカーの財布を見たけど
普通のレザーグッズ屋さんが作ってる財布に対抗して
グラブ屋さんがクオリティー高いの作ったぞ!! っていうドヤ感とまではいかないけど 作りこんでくるよね
でも値段は そこまで安いわけではないよ(笑)
確かに。。。お客様が欲しいと思うから価値が出るもんね
まあまあするけど(笑) 長財布は使用期間も長いからグラブ同様で考えると安いかな?
いやぁ~ 色々言ったけど理屈じゃないんだよね~
「何か欲しくなる~」というのに理屈はありませんねーー。
おひとついかがでしょうか(o^―^o)
では今日はこの辺で!