困った人
ありがとうございます。要は仕込みというやつです!料理と同じですね!具材を切って、鍋に入れて、調味料を入れて、煮て、混ぜてなど各工程のバランスを取りながら完成系に近づけていきます。
スラッガーのグラブはどうなの?
ガチャ要素あるよな・・・
あ!それスラッガーのことですか?ふふふ・・・最近は仕上がりとてもいいですよ。ただし条件があって、良く出やすい品番は熟練度が高いという読みです。
お!!キレイじゃないか!!
ここ最近の品番は設計が良いのか上りもいいですよ!変に型番が多いと作る側も熟練度上がりませんよね・・・
つべこべ言わず解体する
まずはつべこべ言わず 開けます! ↑の画像は芯の調整やグリス交換も行った後です。
良い顔をしているグラブだな
22PSといいますか M00というグラブです。ボックスにしやすいのと小指側が利かせやすいのでクセはなく誰でもOKな中型です。
なるほど 22PSがなくなって M00とマリーンズの鳥谷選手ってわけね!
スラッガーさんはだからといって T1のタイガース時代の鳥谷選手モデルも廃番にならずに健在です。
廃番になってもオーダーできるから同じなんだけどな・・・
グリスを交換する
グリスの種類って何種類かあるよね??
4種類くらい使いましたが 今使ってるのがダントツで良かったです。というか・・・高いです💦高いってことがさらに確信して使えてるのもあります。
グリスって種類が違うとどう変わるん?というか今のどんな印象?
最初に入ってるのは少し捕球面が完全に安定しないイメージです。触ったら分かるんですが、肉厚感があると安定するんですよね!今使っているグリスは動きにもしっかりついてきてくれて尚且つ肉厚でトータルで「入れ替えたぜ!感」というのもあるんです(笑)
なんかよう分らんけど(笑)入れ替えな気が済まないってことやな(笑)
指のリリース・指間調整
指先なんで解くん??別に必要ないやろ??
指の間隔だけだったらそのまま紐を解かなくていいのですが、そもそも、各指が自分の指の腹の上に乗っているわけですよね?なので一度各指をリリースした上で各指の動きに連動できる位置に指を微調整します。それは揉みながらやるとズレたりしますのでここで決めてしまう意味でも調整します。
なんか理解しにくいけど指の動きに連動するその微調整のために解くって理解やな。
見直しする
ではそろそろ湯もみですかね・・・!
とりあえず各工程をざっとやりましたが、今のうちに手の形に仕上げていく事が大事です。気になる所は湯につける前に調整しましょう!
さっきから聞いていれば!!調整調整って何のための湯もみやねん!!
はい??まさかとは思うけど とりあえず柔らかくしたら一緒だと思ってるタイプの人間ですか?
いや・・まぁ・・・人間ちゃうし・・・ワイ・。。
個人的にこれまでの実績を兼ねて話しますと、お客さまは意外と柔らかい部分と腰のある部分がキッチリできていて どのようにグラブが育っていくのかが理解できた段階で高い満足を得ているのではないかという研究結果(オレの調べ)があります。
あ・・はい・・そうなんですね・・・・
湯もみする
これって何か気を付けていることはある?
お客様の要望などもあると思いますが、仕込みしているのでなるべく作った形が崩れないようになぞる位のイメージで動きを確認していきます。
ふーーーーん!難しいな💦
調整は日々つづく。。。終わりはございません。